2か月遅れでBrinkのDLCがリリースされました。今なら無料!! っていうわけで、Steamから追加できます。Agent of Changeと呼ばれる今回のアップデートでは、二つの新しいマップ、5つの新しいアビリティ、2つの新しいアタッチメント、2着の衣装、そして24までのレベルキャップが追加されています。

追加マップの一つ、セキュリティ側が攻めになるFounder’s Towerですが、Shipyardにおける攻防でレジスタンスのチェンがFounder’s Towerへ向けて放ったミサイルは失敗し、レジスタンス側はタワーを破壊するため、直接タワーを占拠し爆弾を設置…。セキュリティ側はタワーに仕掛けられた時限爆弾を解除するため、占拠されたタワーに侵入する…という話のようです(8/9修正。初出時勘違いしていました。ミサイルは外れたんですね)。時系列的には本編の後日談(大体2週間後くらい?)となるようですが、開始冒頭でレジスタンスのスパイがタワーに設置された爆弾についてセキュリティ側に情報を与えていることから、チェンの強引なやり方についていけなくなった彼が、タイトルのAgent of Change(変身の諜報員)のようですね…たぶん。字幕ないし…。もう一つのLabsもそうですが、今まではArkの郊外で行われていた戦闘が、今回の2つのマップでは風景的に市街地かなり近い所で戦闘が行われている感じになっていて、Arkの整った景観が逆に悲惨さを感じさせますね…。ともかく、Founder’s Towerはオブジェクトの進行とともにタワーを昇っていく形になるのが面白いですね。オブジェクトの最後がアイテム運搬という展開がちょっとワンパターンで気になりますが(もう一つの追加マップのLabsもそう)、上下に伸びたマップ構造はユニークで面白いと思います。
追加のアビリティはとりあえずオペれーティブのUAVを取ってみましたが…。遠隔操作できるロボットを放てるというかなりユニークなスキルですが、結構操作難しいですね。その名の通り飛行できるんですが、うまく操作できずに戦闘区域のど真ん中に落としちゃって、あちゃーという感じです。
あと、これはDLCとは別のアップデートになるのだと思いますが、AIの挙動に修正が入っていて良い感じです。プライマリオブジェクトの優先度が上がったような…、あとアイテム運搬で変にうろちょろしなくなったので、アイテムをAIが持っていてしまったときのがっかり度が大幅に軽減されました。ただコマンドポスト大好きなのは相変わらずで、コマンドポスト奪取して、プライマリ行くと敵がガランガランというのは相変わらずですね(守りがみんなコマンドポスト奪取に向かうので)。まぁ、いろいろ言われていますが、なんだかんだでAIはよくできていると思います。アビリティを積極的に使ってくるので、レベルキャップが24に上がったのもあって、ランク5のスキルを見る頻度が多くなって面白いです。
今回のDLCは、本編が面白いと感じた人には相変わらず面白いと思います。追加内容もやりこんでいる人向けですし。ただ、これでBrinkの間口が広がるということは全然無さそうで、他に失速したマルチプレイ主体のFPS何かを見ていると、どうもこれが最後のDLCになるんじゃないかなぁ、なんて思ったり…。しかしながら、Shadowrunなどを見たりしていると、むしろひとつでもDLCが公開されたことだけでも大したもんだと思います。できれば途切れずに次のDLCのリリースにも期待したいところですが…。Arkの運命やいかに…。
Comments are closed.