超久しぶりにゲームの話題ですが、なんとなくSupreme Commanderを久しぶりに遊んでます(処分しちゃったので、買い直しました…あほだ…)。テレビゲーム遊ぶのほんと久しぶりです。最初にキャンペーンをちょっと進めて、ルールを思い出しつつ、スカーミッシュに挑戦! このゲームのAI強くなかったよなー、とか思ってHard AI選択したらボコボコにされてしまいました。派手なExperimental Unitを早く生産しようとして焦っちゃうのがいけないんですよねー。このゲームでは、とにかくユニットをそろえて前線に出して…という感じなので、焦らず、タイミングよくTech1,2,3と順当に上げていかないと、リソースのバランスがすぐに崩れてしまい、一瞬のうちにジリ貧になってしまいます。むーん、難しい。ユニットの生産も、敵に合わせてカウンターしていかないと…、ってあれ、またリソースが…。レーダー立てて敵の動きを把握するのは当然、あ、またリソースが…。そんな感じで、リソースを制する者はInfinite Warを制す! いやこれはRTS全般に言えることですが、SupComの場合、生産アシストの関係もあって、バランスをとるのが結構難しい! 逆に、攻める部分については、大量のユニットゴリ押しに終始しがちなところが面白い。なかなか、うまくいきません。
Comments are closed.